啓蒙活動

  • 啓蒙ポスターの掲示(Posting of awareness posters)2023年06月24日
    お知らせです。令和5年10月からは芦屋市の「指定のごみ袋」をパイプラインでも使用する必要があります。そのため、ごみの捨て方についての啓蒙ポスターを投入口の上に掲示します。ポスターを見ることで、パイプライン内での適切なごみの捨て方を確認していただけます。指定のごみ袋の使用にご協力ください。
  • パイプラインへのごみの正しい捨て方
    1.
    30cm未満の燃やすごみ
    2.ごみ袋は空気を出して、しっかり縛って、下にして入れる
    3.ゆっくり最後まで閉める(閉まる前に開かない)
    4.ごみが落ちてから次のごみを入れる
  • パイプラインへのごみの間違った捨て方
    1.直接ごみを入れない(芦屋市指定ごみ袋に入れる)
    2.燃やさないごみを入れない
    3.段ボールや本等の資源ごみを入れない(集団回収へ出してください!)
    4.無理やり入れない
  • ご不明な点や質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。ごみ収集利用者の会の各組織に連絡いただくか、下記にメールを送信ください。
  • メール:pipelineusers2021@gmail.com