記事のアーカイブ
2月、4月のスケジュール更新
2019年02月09日 08:26
2月開催のワーキング・グループAと4月開催のゴミパイプライン協議会の日程を更新しております。詳しくはスケジュールを参照してください。
あしや市議会だより 2019年2月
2019年02月07日 19:32
あしや市議会だよりにパイプライン施設の運用期間を定める条例制定の記事がありました。詳細は「パイプラインの新聞記事」を参照してください。
ゴミパイプライン協議会の議事録
2019年02月06日 08:46
ゴミパイプライン協議会の議事録を更新しました。詳しくは「ゴミパイプライン協議会」のページを御覧ください。
輸送管トラブル・詰まり情報
2019年01月23日 08:37
1月22日に2箇所で、利用者のゴミ不法投棄でパイプラインが詰まりました。場所は浜風町6(大量の発泡スチロールの投入)、緑町1(鉄類(水筒)、缶の投入)。
2019年3月のスケジュール
2019年01月16日 08:48
3月のスケジュールを記載しています。詳細はスケジュールの2019年3月を見てください。
1月、2月のスケジュールの更新
2019年01月07日 14:16
1月開催のワーキング・グループAと2月開催のゴミパイプライン協議会の日程を更新しております。詳しくはスケジュールを参照してください。
パイプラインの運用期間が条例で決まりました。
2018年12月23日 11:33
12月21日芦屋市の本会議で「芦屋市廃棄物運搬用パイプライン施設の運用期間を定める条例」が全会一致で可決されました。条例の内容は次のとおりです。(廃棄物運搬用パイプライン施設の運用期間)第1条 可燃ごみの収集及び運搬を行う廃棄物運搬用パイプライン施設の運用期間は,次に定めるところによる。(1) 芦屋浜区域(新浜町,浜風町,高浜町2番から9番まで,若葉町,緑町及び潮見町を含む区域をいう。)における廃棄物運搬用パイプライン施設による収集及び運搬は,平成51年3月31日までを限度とする。(2)...
パイプライン施設に関する神戸新聞記事(11月27日)
2018年12月06日 16:56
神戸新聞に「パイプライン施設に関する運用年数」についての記事が掲載されています。詳しくは、「パイプラインの新聞記事」を参照してください。
パイプラインに関するパブリックコメントの芦屋市の結果報告
2018年12月01日 08:35
12月1日に廃棄物運搬用パイプライン施設の今後のあり方に係る市民意見募集の結果報告について 市のHPで公開されています。下記をクリックしてください。○廃棄物運搬用パイプライン施設の今後のあり方に関する市民意見募集の実施結果○意見の概要及び市の考え方・回答○関連資料(廃棄物運搬用パイプライン施設の今後のあり方について)
芦屋市のごみに関するデータをまとめました。
2018年11月23日 08:08
芦屋市のごみ問題を検討するためのデータを、過去のデータの推移、兵庫県内の主な都市との比較、循環型社会への対応という3つの視点でまとめました。詳細は「ごみ&パイプラインデータ」の「芦屋市をごみの視点から考える ごみ関するデータ分析と提案 循環型社会の構築に向けて」を御覧ください。
アイテム: 321 - 330 / 403