記事のアーカイブ

若葉町6は仮復旧していますのでパイプラインは使えます。

2018年09月21日 08:17
パイプラインですが、若葉町6は仮復旧していますので、パイプラインが使用できます。新浜町(一部)は輸送管内にゴミが堆積し、パイプラインは使用できません。若葉町5は現在通信線障害のために使用ができません。なお臨時の車収集を9月21日(金)も行います。状況を表示した地図(クリックしてください!) 

パイプライン停止地域の情報

2018年09月20日 08:48
9月20日現在、運転停止地域は若葉町一部,新浜町一部となっています。詳細は下記の地域地図をクリックしてください。パイプライン停止地域地図

パイプライン復旧(新浜町一部)

2018年09月18日 19:28
新浜町一部がパイプラインの使用ができませんでしたが現在(9月18日に)復旧しています。

新浜町の一部でパイプラインが使用できるようになりました。

2018年09月13日 08:41
仮復旧地域:新浜町一部が使えるようになりました。なお、運転停止地域及び仮復旧地域は,臨時の車収集を9月13日(木)も行います。青ランプの時は投入できます。

パイプライン施設の運転状況(9月11日)

2018年09月11日 09:56
先日の大雨の影響で輸送管内に水が侵入して新浜町でパイプラインの運転を停止しています。詳しくは、パイプライン施設の運転状況をご確認ください。

パイプライン施設の運転状況

2018年09月10日 10:49
パイプライン施設の「運転状況」を私達が入手した情報や市のHPとの情報を「パイプライン施設の運転状況」というページでご連絡します。ご存知にようにパイプライン施設は40年経過していることもあり、最近の豪雨などのより輸送管内に雨水が入り使用できなくなることがあります。その情報を出来るだけ早くお知らせいたします。

パイプライン利用者起因トラブル「ゼロ」化運動

2018年08月26日 15:57
私達パイプライン施設利用者が不当投機でパイプラインをつまらせています。このために、次の人からゴミを捨てることができなくなり、しかもその処理費用にお金がかかっています。しかもこのことでパイプラインを傷め結果になってしまいます。これを撲滅するために私達は「ゼロ化」運動を開始しました。現在検討しながら、できることを推進しています。皆様のご協力をお願いします。

スケジュールの更新・追加

2018年08月26日 15:33
遅くなりましたが、8月・9月・10月のスケジュールを載せております。皆様方のスケジュールの調整にご利用ください。なお。ワーキング・グループAの9月以降のスケジュールはまだ決まっておりません。

「ゴミ収集パイプライン利用者の会」 委員会の新運営要領 2018年4月

2018年05月17日 17:47
4月のゴミ収集パイプライン利用者の会で新しい運営要綱が採択されましたのでアップしました。

第17回ごみパイプライン協議会の議事録ができました。

2018年05月17日 17:40
第17回ごみパイプライン協議会議事録
アイテム: 341 - 350 / 401
<< 33 | 34 | 35 | 36 | 37 >>