記事のアーカイブ
市の廃棄物運搬用パイプラインのHPの改善
2017年03月16日 22:10
市のHPの中にある「パイプライン」に関するページが集約されました。これにより、パイプラインに関する市のデータは見やすくなりました。HPのリンクは下記をクルックしてください。
www.city.ashiya.lg.jp/kankyoushori/pipeline/pl.html(廃棄物運搬用パイプラインのHP)
ゴミパイプライン協議会の議事録
2017年01月06日 09:22
ゴミパイプライン協議会の議事録-2016年10月・11月を載せていますので御覧ください。詳しくは「ゴミパイプライン協議会」で確認してください。
芦屋市一般廃棄物処理基本計画の市民意見(パブリックコメント)の募集
2016年12月16日 10:07
市のHPに市民意見の募集の詳細が表示されました。皆様のご意見をぜひお願いします。
利用者の会で申込案内・見本・申込フォームを作成しましたので、ご利用ください。
www.city.ashiya.lg.jp/kankyoushori/pabukome/pabukomebosyuu.html
芦屋市一般廃棄物基本計画(原案)
2016年12月14日 16:05
上記の件で、市民意見募集(パブリックコメント)が15日からスタートします。そのための資料をリンクしていますので、市へ直接意見を述べることができます。明日からHPは掲載されるのでまずは、芦屋市一般廃棄物基本計画を読んでください。
第3回 ゴミパイプライン協議会の日程変更
2016年11月04日 06:26
上記の日程が11月26日(土)から11月19日(土)に変更になりました。時間は10時~12時まで、環境処理センターでおこないます。会議の内容は、パイプラインの維持管理費の削減と施設・機械の補修・更新費用の検討となっています。皆様の傍聴をお願いします。
第9回ゴミ収集パイプライン利用者の会 開催のご連絡
2016年10月12日 20:00
上記会議を10月20日、19:30から21:00まで芦屋浜センタービル3階小会議室で開催します。会議内容は、第1回ゴミパイプライン協議会の内容と説明、及び第2回廃棄物減量推進審議会の報告をいたします。皆様の参加をお待ちしています。
第2回 ゴミパイプライン協議会開催のお知らせ
2016年09月29日 08:40
10月23日(日曜日)に、環境処理センターで午前10時~12時まで「第2回 ゴミパイプライン協議会」を開催します。内容は前回に引き続きデータに関しての確認と問題点の話し合いをおこないます。特に設備機械関係の補修・更新費用について検討していきます。皆様の傍聴をお願いします。なお、環境処理センターは十分な駐車スペースがありますので車で来ることが可能です。
第2回 芦屋市廃棄物減量推進審議会傍聴のお願い
2016年09月28日 07:35
10月4日、午後2時30分より芦屋市環境処理センター1階会議室にて「第2回芦屋市廃棄物減量推進審議会」が開催されます。パイプライン利用者にとっては重要な会議ですので、傍聴をお願いします。市がどのような手続きでパイプラインの廃止についての方針を決めようとしているのかよくわかる会議です。
第2回 芦屋市廃棄物減量推進審議会のご案内
住民説明会の実施
2016年09月12日 06:40
皆様からいただいた署名活動の結果を踏まえて、市長との面談結果報告と私たちの今後の活動について説明会を実施しています。パイプライン問題を知るには絶好の機会です。ぜひご参加ください。なお、この説明会は、ゴミ収集パイプライン利用者の会がおこないますので、市の関係者の参加はありません。詳しくは、「私たちの活動」の中の「住民説明会」をクリックしてください。
署名活動結果報告
2016年09月11日 21:40
今年(2016年)6月を中心に 署名活動 をおこないましたので、その報告をいたします。ご協力いただいた方にはお礼を申し上げます。詳しくは「私たちの活動」の欄の署名活動結果報告を確認してください。
アイテム: 361 - 370 / 385