私たちのウェブサイトへようこそ!Welcome to our website!
このホームページは、「パイプラインとごみ」に関する基本的な情報を提供しています。私たちの基本ビジョンは、これらの情報をもとに、市民と芦屋市が協力して問題を解決し、信頼関係を築き、より良い「街まちづくり」を実現することです。This website provides basic information about "pipelines and garbage". Our basic vision is for citizens and Ashiya City to work together to solve problems, build relationships of trust, and realize better urban development based on this information.
ニュース
緊急連絡 台風による豪雨対策
2018年09月28日 21:20
市から今回の台風に伴い、事前の豪雨対策をしたいとの連絡が入りました。この内容は、協議会のワーキンググループAで、被害を最小限に、早期に回復させるための対策として考えたものです。下記に市の連絡内容をお伝えします。台風24号が近畿地方に直撃するということで,前回のワーキンググループでご意見いただいたように,10月1日(月)の朝の定時運転を中止します。(朝の定時運転とはすべての投入口での朝5:30~約1時間のゴミ吸引をする作業のことです。)10月1日(月)朝9時に運転員が出勤して,通気運転をして水の入り具合を見ながら,ごみの収集運転をかけていくつもりですので,もしかしたら10月1日(月)の通勤時にゴミ捨てをされるときに,赤ランプのままである可能性があります。ご迷惑をおかけしますが,ご理解願います。
新浜町一部、浜風町一部、若葉町5が仮復旧地域となりました。
2018年09月28日 07:40
今までごみを投入できなかった新浜町一部、浜風町一部、若葉町5が仮復旧しています。これで全地域がパイプラインを使用できるようになりました。なお、この地域は臨時の車収集は 9月27日(金)もあります。
新浜町一部が仮復旧地域となりパイプラインが使えます
2018年09月27日 08:23
9月27日朝朝現在の状況では、 仮復旧地域として新浜町一部がパイプラインの運転開始となりました。投入口は使えますし、臨時の車収集 もあります。詳しくは、「パイプライン施設の運転状況」を見てください。
浜風町一部が輸送管内にゴミが堆積し、パイプラインは使用できません。
2018年09月25日 22:26
新浜町(一部)・浜風町一部 :輸送管内にゴミが堆積し、パイプラインは使用できません。対応:臨時の車収集は9月26日(水)に行われます。状況地図
若葉町6は仮復旧していますのでパイプラインは使えます。
2018年09月21日 08:17
パイプラインですが、若葉町6は仮復旧していますので、パイプラインが使用できます。新浜町(一部)は輸送管内にゴミが堆積し、パイプラインは使用できません。若葉町5は現在通信線障害のために使用ができません。なお臨時の車収集を9月21日(金)も行います。状況を表示した地図(クリックしてください!)
パイプライン停止地域の情報
2018年09月20日 08:48
9月20日現在、運転停止地域は若葉町一部,新浜町一部となっています。詳細は下記の地域地図をクリックしてください。パイプライン停止地域地図
パイプライン復旧(新浜町一部)
2018年09月18日 19:28
新浜町一部がパイプラインの使用ができませんでしたが現在(9月18日に)復旧しています。
新浜町の一部でパイプラインが使用できるようになりました。
2018年09月13日 08:41
仮復旧地域:新浜町一部が使えるようになりました。なお、運転停止地域及び仮復旧地域は,臨時の車収集を9月13日(木)も行います。青ランプの時は投入できます。
パイプライン施設の運転状況(9月11日)
2018年09月11日 09:56
先日の大雨の影響で輸送管内に水が侵入して新浜町でパイプラインの運転を停止しています。詳しくは、パイプライン施設の運転状況をご確認ください。
パイプライン施設の運転状況
2018年09月10日 10:49
パイプライン施設の「運転状況」を私達が入手した情報や市のHPとの情報を「パイプライン施設の運転状況」というページでご連絡します。ご存知にようにパイプライン施設は40年経過していることもあり、最近の豪雨などのより輸送管内に雨水が入り使用できなくなることがあります。その情報を出来るだけ早くお知らせいたします。
アイテム: 321 - 330 / 385