誤投入防止キャンペーン

2020年03月03日 09:06

利用者の会では、誤投入(貴重品などを間違って投入口に捨てる)を防止するために、今回、防止のアドバイスとポスターをゴミパイプライン協議会で作成しましたので、掲載します。投入口にはいろいろなものが捨てられています。特に最近の新型コロナウイルスが付着いるマスクやゴム手袋などが投入口から廃棄されています。投入された貴重品を探し出すためには、投入口に入り、すべてのごみを取り出し、一つ一つごみ袋を開けなければなりません。この探す作業は健康面、安全面、異臭拡散、費用面で問題があります。このことを防ぐためにアドバイスとポスターを作成し、投入口や掲示板に貼っております。皆様のご協力をお願いします。詳細は、誤投入防止策のページを参照ください。